diff --git a/rtdata/languages/Japanese b/rtdata/languages/Japanese
index e8a992b12..5a52fe447 100644
--- a/rtdata/languages/Japanese
+++ b/rtdata/languages/Japanese
@@ -146,6 +146,7 @@ FILEBROWSER_APPLYPROFILE;プロファイルの適用
FILEBROWSER_APPLYPROFILE_PARTIAL;プロファイルの適用 (一部)
FILEBROWSER_AUTODARKFRAME;オート・ダークフレーム
FILEBROWSER_AUTOFLATFIELD;オート・フラットフィールド
+FILEBROWSER_BROWSEPATHBUTTONHINT;クリックして特定パスを開き、フォルダーをリロードし、”探す”というキーワードを適用
FILEBROWSER_BROWSEPATHHINT;参照するパスを入力します\nCtrl-O パスのテキストボックスにフォーカス\nEnter / Ctrl-Enterその場所をブラウズします\nEsc 変更をクリア\nShift-Escフォーカスを削除\nパスのショートカット:\n ~ - ユーザーのホームディレクトリ\n ! - ユーザーの画像ディレクトリ
FILEBROWSER_CACHE;cache
FILEBROWSER_CACHECLEARFROMFULL;プロファイルを含めcache内をクリアにする
@@ -916,6 +917,7 @@ MAIN_FRAME_FILEBROWSER;ファイルブラウザ
MAIN_FRAME_FILEBROWSER_TOOLTIP; ファイル・ブラウザ\nショートカット: Ctrl-F2
MAIN_FRAME_PLACES;場所
MAIN_FRAME_PLACES_ADD;追加
+MAIN_FRAME_PLACES_DEL;除去
MAIN_FRAME_RECENT;最近開いたフォルダ
MAIN_MSG_ALREADYEXISTS;ファイルはすでに存在します
MAIN_MSG_CANNOTLOAD;画像読み込みできません
@@ -1091,6 +1093,12 @@ PREFERENCES_CACHECLEAR_SAFETY;casheに入れたファイルだけをクリア。
PREFERENCES_CACHEMAXENTRIES;cacheに入れるファイルの最大数
PREFERENCES_CACHEOPTS;cache オプション
PREFERENCES_CACHETHUMBHEIGHT;サムネイル縦の最大値
+PREFERENCES_CHUNKSIZES;スレッドごとのタイル
+PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_AMAZE;AMaZE デモザイク
+PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_CA;Raw 色収差補正
+PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_RCD;RCD デモザイク
+PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_XT;Xtrans デモザイク
+PREFERENCES_CHUNKSIZE_RGB;RGB 処理
PREFERENCES_CLIPPINGIND;クリッピング領域の表示
PREFERENCES_CLUTSCACHE;HaldCLUT cache
PREFERENCES_CLUTSCACHE_LABEL;cacheに入れるHaldCLUTの最大数
@@ -1184,6 +1192,8 @@ PREFERENCES_PARSEDEXTADDHINT;拡張子を記入し このボタンでリスト
PREFERENCES_PARSEDEXTDELHINT;選択した拡張子をリストから削除します
PREFERENCES_PARSEDEXTDOWNHINT;選択した拡張子をリストの下に移動
PREFERENCES_PARSEDEXTUPHINT;選択した拡張子をリストの上に移動
+PREFERENCES_PERFORMANCE_MEASURE;測定する
+PREFERENCES_PERFORMANCE_MEASURE_HINT;コンソールに処理時間を記録
PREFERENCES_PERFORMANCE_THREADS;スレッド
PREFERENCES_PERFORMANCE_THREADS_LABEL;ノイズ低減とウェーブレットレベルに関するスレッドの最大数(0 = 自動)
PREFERENCES_PREVDEMO;プレビューのデモザイク方式
@@ -1258,6 +1268,11 @@ PROFILEPANEL_TOOLTIPCOPY;クリップボードに現在のプロファイルを
PROFILEPANEL_TOOLTIPLOAD;ファイルからプロファイルを読み込みます\nCtrl-クリックで読み込むパラメータを選択します
PROFILEPANEL_TOOLTIPPASTE; クリップボードからプロファイルを貼り付けます\nCtrl-クリックで貼り付けるパラメータを選択します
PROFILEPANEL_TOOLTIPSAVE;現在のプロファイルを保存\nCtrl-クリックで保存するパラメータを選択します
+PROGRESSBAR_DECODING;デコーディング。。。
+PROGRESSBAR_GREENEQUIL;グリーンの平衡化。。。
+PROGRESSBAR_HLREC;ハイライトの復元。。。
+PROGRESSBAR_HOTDEADPIXELFILTER;ホット/デッドピクセルフィルタ。。。
+PROGRESSBAR_LINEDENOISE;ラインノイズフィルタ。。。
PROGRESSBAR_LOADING;画像読み込み中...
PROGRESSBAR_LOADINGTHUMBS;サムネイルの読み込み...
PROGRESSBAR_LOADJPEG;JPEGファイル読み込み中...
@@ -1266,6 +1281,7 @@ PROGRESSBAR_LOADTIFF;TIFFファイル読み込み中...
PROGRESSBAR_NOIMAGES;画像が見つかりません
PROGRESSBAR_PROCESSING;画像処理中...
PROGRESSBAR_PROCESSING_PROFILESAVED;処理プロファイルを保存しました
+PROGRESSBAR_RAWCACORR;Raw 色収差補正
PROGRESSBAR_READY;準備完了
PROGRESSBAR_SAVEJPEG;JPEGファイル保存中...
PROGRESSBAR_SAVEPNG;PNGファイル保存中...
@@ -1530,6 +1546,7 @@ TP_CROP_GTTRIANGLE2;三角構図2
TP_CROP_GUIDETYPE;ガイドタイプ:
TP_CROP_H;高さ
TP_CROP_LABEL;切り抜き
+TP_CROP_PPI;PPI
TP_CROP_RESETCROP;リセット
TP_CROP_SELECTCROP;セレクト
TP_CROP_W;W 幅
@@ -1770,10 +1787,15 @@ TP_LABCURVE_RSTPRO_TOOLTIP;色度スライダーとCCカーブを使用するこ
TP_LENSGEOM_AUTOCROP;自動的に切り抜き選択
TP_LENSGEOM_FILL;オートフィル
TP_LENSGEOM_LABEL;レンズ / ジオメトリ
+TP_LENSPROFILE_CORRECTION_AUTOMATCH;自動で選択
TP_LENSPROFILE_CORRECTION_LCPFILE;LCPファイル
+TP_LENSPROFILE_CORRECTION_MANUAL;手動で選択
TP_LENSPROFILE_LABEL;レンズ補正 プロファイル
TP_LENSPROFILE_LENS_WARNING;注意:レンズプロファイルに使われるクロップファクターはカメラのクロップファクターより大きいので、誤った結果になる可能性があります。
+TP_LENSPROFILE_MODE_HEADER;レンズプロファイル
TP_LENSPROFILE_USE_CA;色収差
+TP_LENSPROFILE_USE_GEOMETRIC;歪曲補正
+TP_LENSPROFILE_USE_HEADER;補正
TP_LENSPROFILE_USE_VIGNETTING;周辺光量
TP_LOCALCONTRAST_AMOUNT;量
TP_LOCALCONTRAST_DARKNESS;暗い部分のレベル
@@ -1858,6 +1880,7 @@ TP_RAW_HD_TOOLTIP;設定値を低くすると、ホット/デッドピクセル
TP_RAW_HPHD;HPHD
TP_RAW_IGV;IGV
TP_RAW_IMAGENUM;サブイメージ
+TP_RAW_IMAGENUM_SN;SNモード
TP_RAW_IMAGENUM_TOOLTIP;rawファイルの中には複数のサブイメージで構成されているものがあります(Pentaxのピクセルシフト、Pentaxの3-in-1 HDR、Canonのデュアルピクセル)。\n\nここでピクセルシフト以外のデモザイク方式を選んだ場合は、どのサブイメージだけをデモザイクに使うか選択します。\n\nピクセルシフトのrawファイルでデモザイク方式にピクセルシフトを選ぶと、全てのサブイメージがデモザイクに使われます、そしてどのサブイメージを振れのあるイメージとして使うか選択します
TP_RAW_LABEL;デモザイク
TP_RAW_LMMSE;LMMSE
@@ -1898,6 +1921,8 @@ TP_RAW_SENSOR_BAYER_LABEL;ベイヤー配列を使ったセンサー
TP_RAW_SENSOR_XTRANS_DMETHOD_TOOLTIP;3-passが最適です(低ISO画像には奨められます)\n高ISO画像の場合、1-passと3-passの違いは殆どありません、処理速度は前者の方が速いです。
TP_RAW_SENSOR_XTRANS_LABEL;X-Transマトリクスを使ったセンサー
TP_RAW_VNG4;VNG4
+TP_RAW_XTRANS;X-Trans
+TP_RAW_XTRANSFAST;高速 X-Trans
TP_RESIZE_ALLOW_UPSCALING;アップスケーリングを可能にする
TP_RESIZE_APPLIESTO;適用領域:
TP_RESIZE_CROPPEDAREA;切り抜き画像
@@ -2285,32 +2310,3 @@ ZOOMPANEL_ZOOMFITSCREEN;画像全体を画面に合わせる\nショートカッ
ZOOMPANEL_ZOOMIN;ズームイン\nショートカット: +
ZOOMPANEL_ZOOMOUT;ズームアウト\nショートカット: -
-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-! Untranslated keys follow; remove the ! prefix after an entry is translated.
-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
-!FILEBROWSER_BROWSEPATHBUTTONHINT;Click to open specified path, reload folder and apply "find" keywords.
-!MAIN_FRAME_PLACES_DEL;Remove
-!PREFERENCES_CHUNKSIZES;Tiles per thread
-!PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_AMAZE;AMaZE demosaic
-!PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_CA;Raw CA correction
-!PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_RCD;RCD demosaic
-!PREFERENCES_CHUNKSIZE_RAW_XT;Xtrans demosaic
-!PREFERENCES_CHUNKSIZE_RGB;RGB processing
-!PREFERENCES_PERFORMANCE_MEASURE;Measure
-!PREFERENCES_PERFORMANCE_MEASURE_HINT;Logs processing times in console
-!PROGRESSBAR_DECODING;Decoding...
-!PROGRESSBAR_GREENEQUIL;Green equilibration...
-!PROGRESSBAR_HLREC;Highlight reconstruction...
-!PROGRESSBAR_HOTDEADPIXELFILTER;Hot/dead pixel filter...
-!PROGRESSBAR_LINEDENOISE;Line noise filter...
-!PROGRESSBAR_RAWCACORR;Raw CA correction...
-!TP_CROP_PPI;PPI
-!TP_LENSPROFILE_CORRECTION_AUTOMATCH;Automatically selected
-!TP_LENSPROFILE_CORRECTION_MANUAL;Manually selected
-!TP_LENSPROFILE_MODE_HEADER;Lens Profile
-!TP_LENSPROFILE_USE_GEOMETRIC;Geometric distortion
-!TP_LENSPROFILE_USE_HEADER;Correct
-!TP_RAW_IMAGENUM_SN;SN mode
-!TP_RAW_XTRANS;X-Trans
-!TP_RAW_XTRANSFAST;Fast X-Trans