Updated Japanese translation (thanks a3novy); re-generated all translations

This commit is contained in:
Wyatt Olson
2011-02-13 10:42:37 -07:00
parent 878cd0c532
commit 13587d9054
31 changed files with 213 additions and 57 deletions

View File

@@ -3,7 +3,10 @@
#00 Japanese
#01 2009-02-18 by A3novy
#02 updated to RT2.4-RC by paul.matthijsse
#03 2011-01-16 updated by A3novy
#03 2011-02-13 updated by A3novy
ABOUT_TAB_BUILD;ヴァージョン
ABOUT_TAB_CREDITS;クレジット
ABOUT_TAB_SPLASH;スプラッシュ
ADJUSTER_RESET_TO_DEFAULT;リセット初期化
BATCHQUEUE_AUTOSTART;オートスタート
BATCH_PROCESSING;バッチ処理
@@ -53,6 +56,7 @@ FILEBROWSER_ADDDELTEMPLATE;テンプレートの追加/削除...
FILEBROWSER_APPLYPROFILE;プロファイルの適応
FILEBROWSER_ARRANGEMENTHINT;サムネイル整列 縦/横
FILEBROWSER_AUTODARKFRAME;オート・ダークフレーム
FILEBROWSER_AUTOFLATFIELD;自動フラットフィールド
FILEBROWSER_BROWSEPATHBUTTONHINT;クリックで選択したパスをブラウズ
FILEBROWSER_BROWSEPATHHINT;ブラウザのパスを入力 (Ctrl-Enter ファイル・ブラウザで)
FILEBROWSER_CLEARPROFILE;プロファイルの削除
@@ -68,6 +72,7 @@ FILEBROWSER_EXIFFILTERLABEL;Exifフィルタ
FILEBROWSER_EXIFFILTERSETTINGS;セットアップ
FILEBROWSER_EXIFFILTERSETTINGSHINT;Exifフィルタの設定を変える
FILEBROWSER_MOVETODARKFDIR;ダークフレーム・ディレクトリに移動
FILEBROWSER_MOVETOFLATFIELDDIR;フラットフィールド・ディレクトリに移動
FILEBROWSER_NEW_NAME;新規名称:
FILEBROWSER_PARTIALPASTEPROFILE;部分的に貼り付け
FILEBROWSER_PASTEPROFILE;プロファイルの貼り付け
@@ -92,6 +97,7 @@ FILEBROWSER_PROCESSINGSETTINGSHINT;ファイル形式と出力ディレクトリ
FILEBROWSER_RENAMEDLGLABEL;ファイル名変更
FILEBROWSER_RENAMEDLGMSG;"%1" にファイル名変更:
FILEBROWSER_SELECTDARKFRAME;ダークフレーム 選択...
FILEBROWSER_SELECTFLATFIELD;フラットフィールド選択...
FILEBROWSER_SHOWDIRHINT;ディレクトリのすべての画像を表示
FILEBROWSER_SHOWEXIFINFO;EXIF 情報表示
FILEBROWSER_SHOWQUEUEHINT;キューの内容を表示
@@ -151,9 +157,17 @@ HISTORY_MSG_104;HSV イコライザ
HISTORY_MSG_105;デフリンジ
HISTORY_MSG_106;デフリンジ 半径
HISTORY_MSG_107;デフリンジ しきい値
HISTORY_MSG_108;リサイズ バウンディング・ボックス
HISTORY_MSG_109;リサイズ適応
HISTORY_MSG_108;ハイライト復元 しきい値
HISTORY_MSG_109;リサイズ バウンディングボックス
HISTORY_MSG_10;シャドウ復元
HISTORY_MSG_110;リサイズ適応
HISTORY_MSG_111;カラークリッピング回避
HISTORY_MSG_112;彩度リミッタ
HISTORY_MSG_113;彩度リミッタ
HISTORY_MSG_114;フラットフィールド
HISTORY_MSG_115;フラットフィールド自動選択
HISTORY_MSG_116;フラットフィールド・ぼかし半径
HISTORY_MSG_117;フラットフィールド・ぼかしタイプ
HISTORY_MSG_11;トーンカーブ
HISTORY_MSG_12;露出 オート
HISTORY_MSG_13;露出 クリッピング
@@ -179,9 +193,9 @@ HISTORY_MSG_30;RL デコンボリューション 半径
HISTORY_MSG_31;RL デコンボリューション 量
HISTORY_MSG_32;RL デコンボリューション 減衰
HISTORY_MSG_33;RL デコンボリューション 繰返し
HISTORY_MSG_34;カラークリッピングなし
HISTORY_MSG_35;発色制限・有効
HISTORY_MSG_36;発色制限
HISTORY_MSG_34;カラークリッピング回避
HISTORY_MSG_35;彩度リミッタ・有効
HISTORY_MSG_36;彩度リミッタ
HISTORY_MSG_37;彩度
HISTORY_MSG_38;ホワイトバランス 方式
HISTORY_MSG_39;色温度
@@ -326,6 +340,7 @@ MAIN_BUTTON_SAVEAS;別途保存
MAIN_BUTTON_SAVE_TOOLTIP;現在の画像を保存 <b>Ctrl+S</b>
MAIN_BUTTON_SENDTOEDITOR;エディタに送る
MAIN_BUTTON_SENDTOEDITOR_TOOLTIP;現在の画像を外部エディターで編集 <b>Ctrl+E</b>
MAIN_BUTTON_SHOWHIDESIDEPANELS_TOOLTIP;表示/非表示 すべてのパネル <b>m</b>
MAIN_BUTTON_UNFULLSCREEN;フルスクリーン解除
MAIN_FRAME_BATCHQUEUE;バッチ キュー
MAIN_FRAME_BATCHQUEUE_TOOLTIP; バッチ・キュー <b>Ctrl-F3</b>
@@ -351,17 +366,23 @@ MAIN_MSG_PLACES;場所
MAIN_MSG_QOVERWRITE;上書きしますか?
MAIN_TAB_BASIC;ベーシック
MAIN_TAB_COLOR;カラー
MAIN_TAB_COLOR_TOOLTIP;<b>Alt-c</b>
MAIN_TAB_DETAIL;ディテール
MAIN_TAB_DETAIL_TOOLTIP;<b>Alt-d</b>
MAIN_TAB_DEVELOP;現像
MAIN_TAB_EXIF;Exif
MAIN_TAB_EXPOSURE;露出
MAIN_TAB_EXPOSURE_TOOLTIP;<b>Alt-e</b>
MAIN_TAB_FILTER;フィルタ
MAIN_TAB_ICM;ICM
MAIN_TAB_IPTC;IPTC
MAIN_TAB_METADATA;メタデータ
MAIN_TAB_METADATA_TOOLTIP;<b>Alt-m</b>
MAIN_TAB_RAW;RAW
MAIN_TAB_RAW_TOOLTIP;<b>Alt-r</b>
MAIN_TAB_TAGGING;タグ付け
MAIN_TAB_TRANSFORM;変形
MAIN_TAB_TRANSFORM_TOOLTIP;<b>Alt-t</b>
MAIN_TOGGLE_BEFORE_AFTER;補正 前|後
MAIN_TOOLTIP_HIDEFP;ボタンパネル 表示/非表示(ディレクトリとファイルブラウザ, ショートカット キー: F)
MAIN_TOOLTIP_HIDEHP;左パネル 表示/非表示 (履歴含む, ショートカット キー: H)
@@ -372,6 +393,8 @@ MAIN_TOOLTIP_QINFO;画像の情報
MAIN_TOOLTIP_SAVE;デフォルトのフォルダに保存
MAIN_TOOLTIP_SAVEAS;フォルダを選択して保存
MAIN_TOOLTIP_SHOWHIDELP1;表示/非表示 左パネル <b>H</b>
MAIN_TOOLTIP_SHOWHIDERP1;表示/非表示 右パネル <b>Alt-l</b>
MAIN_TOOLTIP_SHOWHIDETP1;表示/非表示 上パネル <b>Shift-l</b>
MAIN_TOOLTIP_TOGGLE;補正前/補正後 切り替え
NAVIGATOR_B_NA;B = n/a
NAVIGATOR_B_VALUE;B = %1
@@ -402,10 +425,17 @@ PARTIALPASTE_COLORMIXER;カラー ミキサー
PARTIALPASTE_COLORSHIFT;カラー シフト
PARTIALPASTE_COMPOSITIONGROUP;変形 設定
PARTIALPASTE_CROP;切り抜き
PARTIALPASTE_DARKFRAMEAUTOSELECT;ダークフレーム自動選択
PARTIALPASTE_DARKFRAMEFILE;ダークフレーム・ファイル
PARTIALPASTE_DIALOGLABEL;処理済みプロファイルの部分ペースト
PARTIALPASTE_DISTORTION;歪曲補正
PARTIALPASTE_EVERYTHING;すべて
PARTIALPASTE_EXIFCHANGES;exifデータを変える
PARTIALPASTE_EXPOSURE;露出
PARTIALPASTE_FLATFIELDAUTOSELECT;FF 自動選択
PARTIALPASTE_FLATFIELDBLURRADIUS;FF ぼかし半径
PARTIALPASTE_FLATFIELDBLURTYPE;FF ぼかしタイプ
PARTIALPASTE_FLATFIELDFILE;フラットフィールド (FF) ファイル
PARTIALPASTE_HLRECOVERY;ハイライト復元
PARTIALPASTE_HLRECOVERYAMOUNT;ハイライト復元 量
PARTIALPASTE_HLRECOVERYTHRESHOLD;ハイライト復元 しきい値
@@ -416,6 +446,7 @@ PARTIALPASTE_LENSGROUP;レンズ設定
PARTIALPASTE_LUMADENOISE;輝度 ノイズ除去
PARTIALPASTE_LUMINANCEGROUP;輝度設定
PARTIALPASTE_METAICMGROUP;メタデータ/ICM 設定
PARTIALPASTE_RAWGROUP;Raw 設定
PARTIALPASTE_RESIZE;リサイズ
PARTIALPASTE_ROTATION;回転
PARTIALPASTE_SHADOWSHIGHLIGHTS;シャドウ/ハイライト
@@ -447,6 +478,9 @@ PREFERENCES_CLIPPINGIND;クリッピング領域の表示
PREFERENCES_CMETRICINTENT;レンダリング・インテント
PREFERENCES_CUTOVERLAYBRUSH;切り抜き オーバーレイ 背景色
PREFERENCES_DARKFRAME;ダークフレーム
PREFERENCES_DARKFRAMEFOUND;検出
PREFERENCES_DARKFRAMESHOTS;ショット
PREFERENCES_DARKFRAMETEMPLATES;テンプレート
PREFERENCES_DATEFORMAT;日付の形式
PREFERENCES_DATEFORMATHINT;<i>次の書式文字を使用することができます:</i>\n<b>%y</b><i> : 年</i>\n<b>%m</b><i> : 月</i>\n<b>%d</b><i> : 日</i>\n<i>\n例として, ハンガリアン記法の日付:</i>\n<b>%y/%m/%d</b>
PREFERENCES_DCBENHANCE;DCB拡張ステップの適応
@@ -469,6 +503,15 @@ PREFERENCES_EXTERNALEDITOR;外部エディタ
PREFERENCES_FALSECOLOR;偽色 補間ステップ
PREFERENCES_FBROWSEROPTS;ファイルブラウザのオプション
PREFERENCES_FILEFORMAT;ファイル形式
PREFERENCES_FLATFIELD;フラットフィールド
PREFERENCES_FLATFIELDAUTOSELECT;フラットフィールド自動選択
PREFERENCES_FLATFIELDBLURRADIUS;フラットフィールド・ぼかし半径
PREFERENCES_FLATFIELDBLURTYPE;フラットフィールド・ぼかしタイプ
PREFERENCES_FLATFIELDFILE;フラットフィールド
PREFERENCES_FLATFIELDFOUND;検出
PREFERENCES_FLATFIELDSDIR;フラットフィールド・ディレクトリ
PREFERENCES_FLATFIELDSHOTS;ショット
PREFERENCES_FLATFIELDTEMPLATES;テンプレート
PREFERENCES_FORIMAGE;画像ファイル
PREFERENCES_FORRAW;RAW ファイル
PREFERENCES_GIMPPATH;GIMP インストール ディレクトリ
@@ -523,7 +566,7 @@ PREFERENCES_SHTHRESHOLD;シャドウ・クリッピング領域のしきい値
PREFERENCES_SINGLETAB;シングル タブモード
PREFERENCES_SINGLETABVERTAB;シングル タブ, 垂直タブ
PREFERENCES_SND_BATCHQUEUEDONE;バッチ・キュー 終了
PREFERENCES_SND_HELP;ファイルパス入力か無し(無音)のいずれか. Windowsの場合システムサウンド "SystemDefault", "SystemAsterisk"など..
PREFERENCES_SND_HELP;ファイルパス入力か無し(無音). Windowsの場合システムサウンド "SystemDefault", "SystemAsterisk"など..
PREFERENCES_SND_LNGEDITPROCDONE;エディタ処理 終了
PREFERENCES_SND_TRESHOLDSECS;秒後
PREFERENCES_STARTUPIMDIR;起動時の画像・ディレクトリ
@@ -601,14 +644,14 @@ TP_COARSETRAF_TOOLTIP_ROTRIGHT;90度右回転
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_VFLIP;垂直に反転
TP_COLORBOOST_ACHANNEL;a チャンネル
TP_COLORBOOST_AMOUNT;量
TP_COLORBOOST_AVOIDCOLORCLIP;カラークリッピングなし
TP_COLORBOOST_AVOIDCOLORCLIP;カラークリッピング回避
TP_COLORBOOST_BCHANNEL;b チャンネル
TP_COLORBOOST_CHAB;a & b
TP_COLORBOOST_CHANNEL;チャンネル
TP_COLORBOOST_CHSEPARATE;a/b分離
TP_COLORBOOST_ENABLESATLIMITER;発色制限・有効
TP_COLORBOOST_ENABLESATLIMITER;彩度リミッタ・有効
TP_COLORBOOST_LABEL;彩度
TP_COLORBOOST_SATLIMIT;発色制限
TP_COLORBOOST_SATLIMIT;彩度リミッタ
TP_COLORDENOISE_EDGESENSITIVE;エッジの感度
TP_COLORDENOISE_EDGETOLERANCE;エッジの許容度
TP_COLORDENOISE_LABEL;カラー ノイズ除去
@@ -703,11 +746,14 @@ TP_ICM_OUTPUTPROFILE;出力プロファイル
TP_ICM_SAVEREFERENCE;プロファイリングの参照する画像を保存
TP_ICM_WORKINGPROFILE;作業プロファイル
TP_IMPULSEDENOISE_LABEL;インパルス ノイズ除去
TP_IMPULSEDENOISE_THRESH;しきい値
TP_IMPULSEDENOISE_THRESH;インパルス NR しきい値
TP_LABCURVE_AVOIDCOLORCLIP;カラークリッピング回避
TP_LABCURVE_BRIGHTNESS;明るさ
TP_LABCURVE_CONTRAST;コントラスト
TP_LABCURVE_CURVEEDITOR;Lab 輝度カーブ
TP_LABCURVE_ENABLESATLIMITER;彩度リミッタ・有効
TP_LABCURVE_LABEL;Lab カーブ
TP_LABCURVE_SATLIMIT;彩度リミッタ
TP_LABCURVE_SATURATION;彩度
TP_LENSGEOM_AUTOCROP;自動的に切り抜き選択
TP_LENSGEOM_FILL;オートフィル
@@ -720,6 +766,11 @@ TP_PERSPECTIVE_LABEL;パースペクティブ
TP_PERSPECTIVE_VERTICAL;垂直
TP_PREPROCESS_DARKFRAME;ダークフレーム
TP_PREPROCESS_DFAUTOSELECT;自動選択
TP_PREPROCESS_FLATFIELDAUTOSELECT;フラットフィールド自動選択
TP_PREPROCESS_FLATFIELDBLURRADIUS;フラットフィールド・ぼかし半径
TP_PREPROCESS_FLATFIELDBLURTYPE;フラットフィールド・ぼかしタイプ
TP_PREPROCESS_FLATFIELDFILE;フラットフィールド
TP_PREPROCESS_NO_FOUND;未検出
TP_RAWPANEL_DEMOSAICING;デモザイク
TP_RAWPANEL_PREPROCESSING;前処理
TP_RESIZE_APPLIESTO;適応 :
@@ -806,48 +857,8 @@ ZOOMPANEL_ZOOMOUT;ズームアウト
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!ABOUT_TAB_BUILD;Version
!ABOUT_TAB_CREDITS;Credits
!ABOUT_TAB_SPLASH;Splash
!FILEBROWSER_AUTOFLATFIELD;Auto flat field
!FILEBROWSER_MOVETOFLATFIELDDIR;Move to flat fields directory
!FILEBROWSER_SELECTFLATFIELD;Select flat field...
!HISTORY_MSG_110;Resizing applies to
!HISTORY_MSG_111;Flat Field File
!HISTORY_MSG_112;Flat Field Auto Select
!HISTORY_MSG_113;Flat Field Blur Radius
!HISTORY_MSG_114;Flat Field Blur Type
!MAIN_BUTTON_SHOWHIDESIDEPANELS_TOOLTIP;Show/hide all side panels <b>m</b>
!MAIN_TAB_COLOR_TOOLTIP;<b>Alt-c</b>
!MAIN_TAB_DETAIL_TOOLTIP;<b>Alt-d</b>
!MAIN_TAB_EXPOSURE_TOOLTIP;<b>Alt-e</b>
!MAIN_TAB_METADATA_TOOLTIP;<b>Alt-m</b>
!MAIN_TAB_RAW_TOOLTIP;<b>Alt-r</b>
!MAIN_TAB_TRANSFORM_TOOLTIP;<b>Alt-t</b>
!MAIN_TOOLTIP_SHOWHIDERP1;Show/hide the right panel <b>Alt-l</b>
!MAIN_TOOLTIP_SHOWHIDETP1;Show/hide the top panel <b>Shift-l</b>
!PARTIALPASTE_DARKFRAMEAUTOSELECT;Dark Frame Auto Select
!PARTIALPASTE_DARKFRAMEFILE;Dark Frame File
!PARTIALPASTE_EVERYTHING;Everything
!PARTIALPASTE_FLATFIELDAUTOSELECT;FF Auto Select
!PARTIALPASTE_FLATFIELDBLURRADIUS;FF Blur Radius
!PARTIALPASTE_FLATFIELDBLURTYPE;FF Blur Type
!PARTIALPASTE_FLATFIELDFILE;Flat field (FF) File
!PARTIALPASTE_RAWGROUP;Raw settings
!PREFERENCES_DARKFRAMEFOUND;Found
!PREFERENCES_DARKFRAMESHOTS;shots
!PREFERENCES_DARKFRAMETEMPLATES;templates
!PREFERENCES_FLATFIELD;Flat Field
!PREFERENCES_FLATFIELDAUTOSELECT;Flat Field Auto Select
!PREFERENCES_FLATFIELDBLURRADIUS;Flat Field Blur Radius
!PREFERENCES_FLATFIELDBLURTYPE;Flat Field Blur Type
!PREFERENCES_FLATFIELDFILE;Flat Field File
!PREFERENCES_FLATFIELDFOUND;Found
!PREFERENCES_FLATFIELDSDIR;Flat Fields directory
!PREFERENCES_FLATFIELDSHOTS;shots
!PREFERENCES_FLATFIELDTEMPLATES;templates
!TP_PREPROCESS_FLATFIELDAUTOSELECT;Flat Field Auto Select
!TP_PREPROCESS_FLATFIELDBLURRADIUS;Flat Field Blur Radius
!TP_PREPROCESS_FLATFIELDBLURTYPE;Flat Field Blur Type
!TP_PREPROCESS_FLATFIELDFILE;Flat Field File
!TP_PREPROCESS_NO_FOUND;None found
!FILEBROWSER_CACHE;Cache
!FILEBROWSER_CACHECLEARFROMFULL;Clear from cache - full
!FILEBROWSER_CACHECLEARFROMPARTIAL;Clear from cache - partial
!FILEBROWSER_DELETEDLGMSGINCLPROC;Are you sure you want to delete the selected %1 files INCLUDING a batch processed version?
!FILEBROWSER_POPUPREMOVEINCLPROC;Remove from filesystem incl. batch processed