From 400f5c75b89f4c52a2fcb6ad02d4ff8682c39d26 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Oliver Duis Date: Thu, 3 Nov 2011 20:02:35 +0100 Subject: [PATCH] Updated Japanese translation on behalf of a3novy; see issue 1080 --- rtdata/languages/Japanese | 335 ++++++++++++++++++++------------------ 1 file changed, 178 insertions(+), 157 deletions(-) diff --git a/rtdata/languages/Japanese b/rtdata/languages/Japanese index cebab9b05..beb484b46 100644 --- a/rtdata/languages/Japanese +++ b/rtdata/languages/Japanese @@ -1,7 +1,7 @@ #00 Japanese #01 Translated by A3novy -#02 update: 2011-05-15 +#02 update: 2011-10-31 ABOUT_TAB_BUILD;ヴァージョン ABOUT_TAB_CREDITS;クレジット ABOUT_TAB_LICENSE;ライセンス @@ -38,7 +38,7 @@ EXIFFILTER_FILETYPE;ファイル タイプ EXIFFILTER_FOCALLEN;焦点距離 EXIFFILTER_ISO;ISO EXIFFILTER_LENS;レンズ -EXIFFILTER_METADATAFILTER;メタデータフィルタ適応 +EXIFFILTER_METADATAFILTER;メタデータ絞り込みの適応 EXIFFILTER_SHUTTER;シャッター EXIFPANEL_ADDEDITHINT;新しいタグを追加、またはタグの編集 EXIFPANEL_ADDEDIT;追加/編集 @@ -60,11 +60,12 @@ FILEBROWSER_ARRANGEMENTHINT;サムネイル整列 縦/横 FILEBROWSER_AUTODARKFRAME;オート・ダークフレーム FILEBROWSER_AUTOFLATFIELD;オート・フラットフィールド FILEBROWSER_BROWSEPATHBUTTONHINT;クリックで選択したパスをブラウズ -FILEBROWSER_BROWSEPATHHINT;ブラウザのパスを入力 (Ctrl-oフォーカス設定,Ctrl-Enterファイル・ブラウザで);\nパス・ショートカット: ~ - ユーザーのホームディレクトリ, - ユーザーの画像ディレクトリ +FILEBROWSER_BROWSEPATHHINT;参照するパスを入力します\nCtrl-o フォーカスを設定\nEnter, Ctrl-Enter(ファイルブラウザで)参照する +;\nパスのショートカット: ~ - ユーザーのホームディレクトリ\n ! - ユーザーの画像ディレクトリ FILEBROWSER_CACHE;キャッシュ FILEBROWSER_CACHECLEARFROMFULL;キャッシュをクリア - すべて FILEBROWSER_CACHECLEARFROMPARTIAL;キャッシュをクリア - 一部 -FILEBROWSER_CLEARPROFILE;プロファイルの削除 +FILEBROWSER_CLEARPROFILE;プロファイルのクリア FILEBROWSER_COPYPROFILE;プロファイルをコピー FILEBROWSER_CURRENT_NAME;カーブ名: FILEBROWSER_DARKFRAME;ダークフレーム @@ -91,11 +92,12 @@ FILEBROWSER_POPUPMOVEHEAD;キュー処理の最初に移動 FILEBROWSER_POPUPMOVETO;...へ移動 FILEBROWSER_POPUPOPEN;開く FILEBROWSER_POPUPPROCESS;キューに追加 -FILEBROWSER_POPUPRANK1;ランク 1 -FILEBROWSER_POPUPRANK2;ランク 2 -FILEBROWSER_POPUPRANK3;ランク 3 -FILEBROWSER_POPUPRANK4;ランク 4 -FILEBROWSER_POPUPRANK5;ランク 5 +FILEBROWSER_POPUPRANK1;ランク 1 * +FILEBROWSER_POPUPRANK2;ランク 2 ** +FILEBROWSER_POPUPRANK3;ランク 3 *** +FILEBROWSER_POPUPRANK4;ランク 4 **** +FILEBROWSER_POPUPRANK5;ランク 5 ***** +FILEBROWSER_POPUPRANK;ランク FILEBROWSER_POPUPREMOVEINCLPROC;ファイルシステムとバッチの結果から削除 FILEBROWSER_POPUPREMOVESUBMENU;削除 FILEBROWSER_POPUPREMOVE;ファイルシステムから削除 @@ -180,8 +182,8 @@ HISTORY_MSG_11;トーンカーブ HISTORY_MSG_110;リサイズ適応 HISTORY_MSG_111;カラークリッピング回避 HISTORY_MSG_112;彩度リミッタ -HISTORY_MSG_113;彩度リミッタ -HISTORY_MSG_114;DCB繰り返し +HISTORY_MSG_113;彩度リミット +HISTORY_MSG_114;DCB反復 HISTORY_MSG_115;偽色抑制 HISTORY_MSG_116;DCB 増大 HISTORY_MSG_117;色収差 レッド @@ -208,22 +210,22 @@ HISTORY_MSG_19;'L'カーブ HISTORY_MSG_1;写真を読み込みました HISTORY_MSG_20;シャープ HISTORY_MSG_21;シャープ 半径 -HISTORY_MSG_22;シャープ 量 +HISTORY_MSG_22;シャープ 適用量 HISTORY_MSG_23;シャープ しきい値 HISTORY_MSG_24;シャープ エッジのみ HISTORY_MSG_25;シャープ エッジ検出 半径 HISTORY_MSG_26;シャープ エッジ許容 HISTORY_MSG_27;シャープ フレア抑制 -HISTORY_MSG_28;フレア抑制 量 +HISTORY_MSG_28;フレア抑制 適用量 HISTORY_MSG_29;シャープ 方式 HISTORY_MSG_2;プロファイルを読みこみました HISTORY_MSG_30;RL デコンボリューション 半径 -HISTORY_MSG_31;RL デコンボリューション 量 +HISTORY_MSG_31;RL デコンボリューション 適用量 HISTORY_MSG_32;RL デコンボリューション 減衰 HISTORY_MSG_33;RL デコンボリューション 繰返し HISTORY_MSG_34;カラークリッピング回避 HISTORY_MSG_35;彩度リミッタ・有効 -HISTORY_MSG_36;彩度リミッタ +HISTORY_MSG_36;彩度リミット HISTORY_MSG_37;彩度 HISTORY_MSG_38;ホワイトバランス 方式 HISTORY_MSG_39;色温度 @@ -258,7 +260,7 @@ HISTORY_MSG_63;スナップショット選択 HISTORY_MSG_64;写真切り抜き HISTORY_MSG_65;色収差補正 HISTORY_MSG_66;ハイライト復元 -HISTORY_MSG_67;ハイライト復元 量 +HISTORY_MSG_67;ハイライト復元 適用量 HISTORY_MSG_68;ハイライト復元 方式 HISTORY_MSG_69;作業カラースペース HISTORY_MSG_70;出力カラースペース @@ -284,7 +286,7 @@ HISTORY_MSG_88;インパルス NR 閾値 HISTORY_MSG_89;ノイズ除去 HISTORY_MSG_8;露出補正 HISTORY_MSG_90;NR - 輝度 -HISTORY_MSG_91;NR - 色度 +HISTORY_MSG_91;NR - 彩度 HISTORY_MSG_92;NR - ガンマ HISTORY_MSG_93;ディテールのコントラスト係数 HISTORY_MSG_94;ディテールのコントラスト @@ -304,7 +306,7 @@ HISTORY_SNAPSHOTS;スナップショット ICMPANEL_FILEDLGFILTERANY;すべてのファイル ICMPANEL_FILEDLGFILTERICM;ICCプロファイル ファイル ICMPANEL_GAMMABEFOREINPUT;プロファイルにガンマ適応 -ICMPANEL_INPUTCAMERA;カメラの設定値 +ICMPANEL_INPUTCAMERA;カメラの既定値 ICMPANEL_INPUTCUSTOM;カスタム ICMPANEL_INPUTDLGLABEL;入力 ICC プロファイルを選択... ICMPANEL_INPUTEMBEDDED;埋め込み使用, 可能なら @@ -315,37 +317,37 @@ ICMPANEL_OUTPUTPROFILE;出力プロファイル ICMPANEL_SAVEREFERENCE;プロファイリングの参照する画像を保存 ICMPANEL_WORKINGPROFILE;作業プロファイル IMAGEAREA_DETAILVIEW;ディテール -IPTCPANEL_AUTHORHINT;作成者の名前、たとえば筆者、カメラマン、グラフィックス作成者(作成者). -IPTCPANEL_AUTHORSPOSITIONHINT;作成者の肩書か作品の作成者達(作成者 肩書). +IPTCPANEL_AUTHORHINT;作成者の名前、たとえば作家、カメラマンまたはグラフィックスアーティスト(署名). +IPTCPANEL_AUTHORSPOSITIONHINT;作成者の肩書または作品のクリエーター(署名 タイトル). IPTCPANEL_AUTHORSPOSITION;作成者の肩書 IPTCPANEL_AUTHOR;作成者 -IPTCPANEL_CAPTIONHINT;データの本文の記述(説明--要約) -IPTCPANEL_CAPTIONWRITERHINT;画像を編集修正する、または説明/要約の執筆にかかわる人の名前 (記入者--編集者). +IPTCPANEL_CAPTIONHINT;データのテキストによる説明 (説明--要約) +IPTCPANEL_CAPTIONWRITERHINT;画像を編集修正する人、または説明/要約の執筆に係わる人の名前 (作家--編集者). IPTCPANEL_CAPTIONWRITER;説明記入者 -IPTCPANEL_CAPTION;説明 +IPTCPANEL_CAPTION;キャプション、説明文 IPTCPANEL_CATEGORY;カテゴリ -IPTCPANEL_CATEGORYHINT;画像の主題を識別する3文字コード (カテゴリ). -IPTCPANEL_CITYHINT;撮影された市町村 (市町村). -IPTCPANEL_CITY;市町村 +IPTCPANEL_CATEGORYHINT;提供者の見解で画像の主題を認定する (カテゴリ). +IPTCPANEL_CITYHINT;撮影された都市 (市町村). +IPTCPANEL_CITY;撮影都市 IPTCPANEL_COPYHINT;IPTC設定をクリップボードにコピー -IPTCPANEL_COPYRIGHTHINT;著作権情報に必要な事柄 (著作権情報). +IPTCPANEL_COPYRIGHTHINT;著作権表示 (著作権情報). IPTCPANEL_COPYRIGHT;著作権 IPTCPANEL_COUNTRYHINT;国名、/画像が撮影・作成された国 (国--撮影国). -IPTCPANEL_COUNTRY;国 +IPTCPANEL_COUNTRY;撮影国 IPTCPANEL_CREDIT;クレジット -IPTCPANEL_CREDITHINT;画像の提供元の識別, 必ずしも所有者/作成者ではない (クレジット). +IPTCPANEL_CREDITHINT;所有者/作成者に限らず、画像の提供元の識別 (クレジット). IPTCPANEL_DATECREATEDHINT;画像の知的内容が作成された日付; フォーマット: JJJJMMTT (作成日). IPTCPANEL_DATECREATED;作成日 IPTCPANEL_EMBEDDEDHINT;画像に埋め込まれたIPTCデータにリセット IPTCPANEL_EMBEDDED;埋め込み -IPTCPANEL_HEADLINEHINT;画像の内容の概要を示す記入項目 (見出し). +IPTCPANEL_HEADLINEHINT;画像の内容の概要を示す記入項目 (標題). IPTCPANEL_HEADLINE;見出し IPTCPANEL_INSTRUCTIONSHINT;画像の使用に関するその他の特記事項 (編集注記). IPTCPANEL_INSTRUCTIONS;編集注記 IPTCPANEL_KEYWORDS;キーワード IPTCPANEL_KEYWORDSHINT;情報検索に使用する単語 (キーワード). IPTCPANEL_PASTEHINT;IPTC設定をクリップボードから貼り付け -IPTCPANEL_PROVINCEHINT;撮影された地域/州・県(地域--州・県). +IPTCPANEL_PROVINCEHINT;撮影された地域/州・都道府県(地域--州・都道府県). IPTCPANEL_PROVINCE;州・都道府県 IPTCPANEL_RESET;リセット IPTCPANEL_RESETHINT;デフォルトのプロファイルにリセット @@ -401,7 +403,7 @@ MAIN_TAB_DEVELOP;現像 MAIN_TAB_EXIF;Exif MAIN_TAB_EXPOSURE_TOOLTIP;Alt-e MAIN_TAB_EXPOSURE;露出 -MAIN_TAB_FILTER;フィルタ +MAIN_TAB_FILTER;絞り込み MAIN_TAB_ICM;ICM MAIN_TAB_IPTC;IPTC MAIN_TAB_METADATA;メタデータ @@ -471,14 +473,14 @@ PARTIALPASTE_FLATFIELDBLURRADIUS;FF ぼかし半径 PARTIALPASTE_FLATFIELDBLURTYPE;FF ぼかしタイプ PARTIALPASTE_FLATFIELDFILE;フラットフィールド (FF) ファイル PARTIALPASTE_HLRECONSTRUCTION;ハイライト復元 -PARTIALPASTE_HLRECOVERYAMOUNT;ハイライト復元 量 +PARTIALPASTE_HLRECOVERYAMOUNT;ハイライト復元 適用量 PARTIALPASTE_HLRECOVERYTHRESHOLD;ハイライト復元 しきい値 PARTIALPASTE_HLRECOVERY;ハイライト復元 PARTIALPASTE_HSVEQUALIZER;HSV イコライザ PARTIALPASTE_ICMSETTINGS;ICM 設定 PARTIALPASTE_IMPULSEDENOISE;インパルス・ノイズ除去 PARTIALPASTE_IPTCINFO;IPTC 情報 -PARTIALPASTE_LABCURVE;Lab カーブ +PARTIALPASTE_LABCURVE;Lab 調整 PARTIALPASTE_LENSGROUP;レンズ設定 PARTIALPASTE_LUMADENOISE;輝度 ノイズ除去 PARTIALPASTE_LUMINANCEGROUP;輝度設定 @@ -491,7 +493,7 @@ PARTIALPASTE_RAWCACORR_AUTO;自動色収差補正 PARTIALPASTE_RAWCACORR_CABLUE;色収差 ブルー PARTIALPASTE_RAWCACORR_CARED;色収差 レッド PARTIALPASTE_RAW_DCBENHANCE;DCB 拡張ステップ 適応 -PARTIALPASTE_RAW_DCBITERATIONS;DCB繰り返しの数 +PARTIALPASTE_RAW_DCBITERATIONS;DCB反復の数 PARTIALPASTE_RAW_DMETHOD;デモザイクの方法 PARTIALPASTE_RAWEXPOS_LINEAR;露出 リニア補正 ファクタ PARTIALPASTE_RAWEXPOS_PRESER;露出 HLを保持したまま補正 (EV) @@ -511,9 +513,9 @@ PREFERENCES_BATCH_PROCESSING;バッチ処理 PREFERENCES_BEHAVIOR;ビヘイビア PREFERENCES_BLINKCLIPPED;クリッピング領域の点滅 PREFERENCES_CABLUE;色収差 ブルー 手動補正 -PREFERENCES_CACHECLEARALL;すべて削除 -PREFERENCES_CACHECLEARPROFILES;プロファイルの削除 -PREFERENCES_CACHECLEARTHUMBS;サムネイルの削除 +PREFERENCES_CACHECLEARALL;すべてクリア +PREFERENCES_CACHECLEARPROFILES;プロファイルのクリア +PREFERENCES_CACHECLEARTHUMBS;サムネイルのクリア PREFERENCES_CACHEFORMAT1;独自仕様 (速く 良質) PREFERENCES_CACHEFORMAT2;JPEG (少ないディスク占有) PREFERENCES_CACHEMAXENTRIES;最大キャッシュエントリー数 @@ -533,10 +535,10 @@ PREFERENCES_DARKFRAMEFOUND;検出 PREFERENCES_DARKFRAMESHOTS;ショット PREFERENCES_DARKFRAMETEMPLATES;テンプレート PREFERENCES_DATEFORMATFRAME;日付の形式 -PREFERENCES_DATEFORMATHINT;次の書式文字を使用することができます:\n%y : 年\n%m : 月\n%d : 日\n\n例として, ハンガリアン記法の日付:\n%y/%m/%d +PREFERENCES_DATEFORMATHINT;次の文字書式を使用することができます:\n%y : 年\n%m : 月\n%d : 日\n\n例として, ハンガリアン記法の日付:\n%y/%m/%d PREFERENCES_DATEFORMAT;日付の形式 PREFERENCES_DCBENHANCE;DCB拡張ステップの適応 -PREFERENCES_DCBITERATIONS;DCB繰り返しの数 +PREFERENCES_DCBITERATIONS;DCB反復の数 PREFERENCES_DEFAULTLANG;デフォルトの言語 PREFERENCES_DEFAULTTHEME;デフォルト テーマ PREFERENCES_DEMOSAICINGALGO;デモザイク処理 @@ -573,12 +575,12 @@ PREFERENCES_HINT;ヒント PREFERENCES_HLTHRESHOLD;ハイライト・クリッピング領域のしきい値 PREFERENCES_HOTDEADPIXFILT;ホット/デッド ピクセル・フィルタを適応 PREFERENCES_ICCDIR;ICCプロファイルのディレクトリ -PREFERENCES_IMPROCPARAMS;画像処理の規定値 +PREFERENCES_IMPROCPARAMS;画像処理の既定値 PREFERENCES_INTENT_ABSOLUTE;絶対的な色域を維持 PREFERENCES_INTENT_PERCEPTUAL;知覚的 PREFERENCES_INTENT_RELATIVE;相対的な色域を維持 PREFERENCES_INTENT_SATURATION;彩度 -PREFERENCES_INTERNALTHUMBIFUNTOUCHED;編集されていない場合内部のRAWサムネイルを表示 +PREFERENCES_INTERNALTHUMBIFUNTOUCHED;未編集の場合 内部のRAWサムネイルを表示 PREFERENCES_LINEDENOISE;ライン ノイズ除去 PREFERENCES_LIVETHUMBNAILS;ライブ・サムネイル (遅い) PREFERENCES_METADATA;メタデータ @@ -632,7 +634,7 @@ PREFERENCES_TAB_SOUND;サウンド PREFERENCES_THUMBSIZE;サムネイル・サイズ PREFERENCES_TUNNELMETADATA;IPTC/XMPの項目は出力するファイルに変更を加えない。 PREFERENCES_USESYSTEMTHEME;システムのテーマを使う -PREFERENCES_WORKFLOW;ワークフロー +PREFERENCES_WORKFLOW;レイアウト PROFILEPANEL_FILEDLGFILTERANY;すべてのファイル PROFILEPANEL_FILEDLGFILTERPP;処理済みプロファイル PROFILEPANEL_LABEL;処理済みプロファイル @@ -703,14 +705,14 @@ TP_COARSETRAF_TOOLTIP_ROTLEFT;90度左回転 [ TP_COARSETRAF_TOOLTIP_ROTRIGHT;90度右回転 ] TP_COARSETRAF_TOOLTIP_VFLIP;垂直に反転 TP_COLORBOOST_ACHANNEL;a チャンネル -TP_COLORBOOST_AMOUNT;量 +TP_COLORBOOST_AMOUNT;適用量 TP_COLORBOOST_AVOIDCOLORCLIP;カラークリッピング回避 TP_COLORBOOST_BCHANNEL;b チャンネル TP_COLORBOOST_CHANNEL;チャンネル TP_COLORBOOST_CHSEPARATE;a/b分離 TP_COLORBOOST_ENABLESATLIMITER;彩度リミッタ・有効 TP_COLORBOOST_LABEL;彩度 -TP_COLORBOOST_SATLIMIT;彩度リミッタ +TP_COLORBOOST_SATLIMIT;彩度リミット TP_COLORDENOISE_EDGESENSITIVE;エッジの感度 TP_COLORDENOISE_EDGETOLERANCE;エッジの許容度 TP_COLORDENOISE_LABEL;カラー ノイズ除去 @@ -740,8 +742,8 @@ TP_DARKFRAME_LABEL;ダークフレーム TP_DEFRINGE_LABEL;デフリンジ TP_DEFRINGE_RADIUS;半径 TP_DEFRINGE_THRESHOLD;しきい値 -TP_DETAIL_AMOUNT;量 -TP_DIRPYRDENOISE_CHROMA;色度 +TP_DETAIL_AMOUNT;適用量 +TP_DIRPYRDENOISE_CHROMA;彩度 TP_DIRPYRDENOISE_GAMMA;ガンマ TP_DIRPYRDENOISE_LABEL;ノイズ除去 TP_DIRPYRDENOISE_LUMA;輝度 @@ -752,8 +754,8 @@ TP_DIRPYREQUALIZER_LUMACONTRAST_PLUS;コントラスト+ TP_DIRPYREQUALIZER_LUMAFINEST;細かい TP_DIRPYREQUALIZER_LUMANEUTRAL;ニュートラル TP_DIRPYREQUALIZER_THRESHOLD;しきい値 -TP_DISTORTION_AMOUNT;量 -TP_DISTORTION_AUTO_TIP;(実験用) 自動レンズ収差補正 (M4/3, 他のコンデジ, etc.) +TP_DISTORTION_AMOUNT;適用量 +TP_DISTORTION_AUTO_TIP;(実験用) 自動レンズ収差補正 (M4/3, 一部のコンデジ, etc.) TP_DISTORTION_AUTO;自動歪曲収差補正 TP_DISTORTION_LABEL;歪曲収差補正 TP_EQUALIZER_CONTRAST_MINUS;コントラスト- @@ -799,6 +801,8 @@ TP_HSVEQUALIZER6;ブルー TP_HSVEQUALIZER7;パープル TP_HSVEQUALIZER8;マゼンタ TP_HSVEQUALIZER_CHANNEL;HSV チャンネル + + TP_HSVEQUALIZER_HUE;色相 TP_HSVEQUALIZER_LABEL;HSV イコライザ TP_HSVEQUALIZER_NEUTRAL;ニュートラル @@ -807,13 +811,18 @@ TP_HSVEQUALIZER_VAL;明度 TP_ICM_FILEDLGFILTERANY;すべてのファイル TP_ICM_FILEDLGFILTERICM;ICCプロファイル ファイル TP_ICM_GAMMABEFOREINPUT;プロファイルにガンマ適応 -TP_ICM_INPUTCAMERA;カメラの設定値 +TP_ICM_INPUTCAMERA;カメラの標準値 +TP_ICM_INPUTCAMERA_TOOLTIP;シンプルなDCRAWによる既定のカラー・マトリクス、またはDNG埋め込みを使用 +TP_ICM_INPUTCAMERAICC_TOOLTIP;RawTherapeeのデフォルトのICCカラープロファイルを使用 シンプルなマトリクスより正確だが一部のカメラでのみ使用可能 TP_ICM_INPUTCUSTOM;カスタム +TP_ICM_INPUTCUSTOM_TOOLTIP;カメラ用の独自のICCカラープロファイルのファイルを選択 TP_ICM_INPUTDLGLABEL;入力 ICC プロファイルを選択... TP_ICM_INPUTEMBEDDED;埋め込み使用, 可能なら +TP_ICM_INPUTEMBEDDED_TOOLTIP;非RAWファイルに埋め込まれたカラープロファイルを使用 TP_ICM_INPUTNONE;プロファイルなし +TP_ICM_INPUTNONE_TOOLTIP;すべてにカラープロファイルを使用しない 特殊な場合にのみ使用 TP_ICM_INPUTPROFILE;入力プロファイル -TP_ICM_LABEL;ICM +TP_ICM_LABEL;カラー・マネジメント TP_ICM_NOICM;No ICM: sRGB 出力 TP_ICM_OUTPUTDLGLABEL;出力 ICC プロファイルを選択... TP_ICM_OUTPUTPROFILE;出力プロファイル @@ -826,12 +835,12 @@ TP_LABCURVE_BRIGHTNESS;明るさ TP_LABCURVE_CONTRAST;コントラスト TP_LABCURVE_CURVEEDITOR;Lab 輝度カーブ TP_LABCURVE_ENABLESATLIMITER;彩度リミッタ・有効 -TP_LABCURVE_LABEL;Lab カーブ -TP_LABCURVE_SATLIMIT;彩度リミッタ +TP_LABCURVE_LABEL;Lab 調整 +TP_LABCURVE_SATLIMIT;彩度リミット TP_LABCURVE_SATURATION;彩度 TP_LENSGEOM_AUTOCROP;自動的に切り抜き選択 TP_LENSGEOM_FILL;オートフィル -TP_LENSGEOM_LABEL;レンズ / 形状 +TP_LENSGEOM_LABEL;レンズ / ジオメトリ TP_LUMADENOISE_EDGETOLERANCE;エッジの許容度 TP_LUMADENOISE_LABEL;輝度 ノイズ除去 TP_LUMADENOISE_RADIUS;半径 @@ -853,7 +862,7 @@ TP_RAWCACORR_AUTO;自動補正 TP_RAWCACORR_CABLUE;ブルー TP_RAWCACORR_CARED;レッド TP_RAW_DCBENHANCE;DCB 増大ステップの適応 -TP_RAW_DCBITERATIONS;DCB繰り返しの数 +TP_RAW_DCBITERATIONS;DCB反復の数 TP_RAW_DMETHOD;方式 TP_RAWEXPOS_LINEAR;リニア補正 ファクタ TP_RAWEXPOS_PRESER;HLを保持したまま補正 (EV) @@ -867,8 +876,6 @@ TP_RESIZE_BICUBICSF;バイキュービック (ソフトに) TP_RESIZE_BICUBICSH;バイキュービック (シャープに) TP_RESIZE_BILINEAR;バイリニア TP_RESIZE_CROPPEDAREA;切り抜き領域 -TP_RESIZE_DOWNSCALEB;ダウンスケール (良質) -TP_RESIZE_DOWNSCALEF;ダウンスケール (速い) TP_RESIZE_FITBOX;バウンディング・ボックス TP_RESIZE_FULLIMAGE;フル・イメージ TP_RESIZE_FULLSIZE;フル 画像 サイズ: @@ -894,22 +901,22 @@ TP_SHADOWSHLIGHTS_LOCALCONTR;ローカルコントラスト TP_SHADOWSHLIGHTS_RADIUS;半径 TP_SHADOWSHLIGHTS_SHADOWS;シャドウを明るく TP_SHADOWSHLIGHTS_SHTONALW;シャドウ トーンの幅 -TP_SHARPENING_AMOUNT;量 +TP_SHARPENING_AMOUNT;適用量 TP_SHARPENING_EDRADIUS;半径 TP_SHARPENING_EDTOLERANCE;エッジ許容 TP_SHARPENING_HALOCONTROL;フレア抑制 -TP_SHARPENING_HCAMOUNT;量 +TP_SHARPENING_HCAMOUNT;適用量 TP_SHARPENING_LABEL;シャープ化 TP_SHARPENING_METHOD;方式 TP_SHARPENING_ONLYEDGES;エッジのみ TP_SHARPENING_RADIUS;半径 -TP_SHARPENING_RLD_AMOUNT;量 +TP_SHARPENING_RLD_AMOUNT;適用量 TP_SHARPENING_RLD_DAMPING;減衰 TP_SHARPENING_RLD_ITERATIONS;繰返し TP_SHARPENING_RLD;RL デコンボリューション TP_SHARPENING_THRESHOLD;しきい値 TP_SHARPENING_USM;アンシャープマスク -TP_VIGNETTING_AMOUNT;量 +TP_VIGNETTING_AMOUNT;適用量 TP_VIGNETTING_CENTER_X;中心 X TP_VIGNETTING_CENTER_Y;中心 Y TP_VIGNETTING_CENTER;中心 @@ -939,101 +946,115 @@ ZOOMPANEL_ZOOMFITSCREEN;画面に合わせる F ZOOMPANEL_ZOOMIN;ズームイン + ZOOMPANEL_ZOOMOUT;ズームアウト - +FILEBROWSER_APPLYPROFILE_PARTIAL;プロファイルの適応 (部分) +FILEBROWSER_EXEC_CPB;カスタム・プロファイルビルダーを実行 +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL0;ラベル: なし +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL1;ラベル: レッド +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL2;ラベル: イエロー +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL3;ラベル: グリーン +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL4;ラベル: ブルー +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL5;ラベル: パープル +FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL;カラー・ラベル +FILEBROWSER_POPUPFILEOPERATIONS;ファイルの操作 +FILEBROWSER_POPUPPROFILEOPERATIONS;プロファイルの操作 +FILEBROWSER_QUERYBUTTONHINT;検索クエリをクリア +FILEBROWSER_QUERYHINT;検索するファイル名の一部を入力します\nCtrl-f フォーカスを設定(ファイルブラウザで);\nEnter 検索 +FILEBROWSER_QUERYLABEL; 検索: +FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL1HINT;レッド・ラベルの画像を表示 Alt-1 +FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL2HINT;イエロー・ラベルの画像を表示 Alt-2 +FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL3HINT;グリーン・ラベルの画像を表示 Alt-3 +FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL4HINT;ブルー・ラベルの画像を表示 Alt-4 +FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL5HINT;パープル・ラベルの画像を表示 Alt-5 +FILEBROWSER_SHOWEDITEDHINT;編集済み画像を表示 7 +FILEBROWSER_SHOWEDITEDNOTHINT;未編集画像を表示 6 +FILEBROWSER_SHOWRECENTLYSAVEDHINT;最近保存された画像を表示 Alt-7 +FILEBROWSER_SHOWRECENTLYSAVEDNOTHINT;最近保存されていない画像を表示 Alt-6 +FILEBROWSER_SHOWUNCOLORHINT;カラー・ラベルのない画像を表示 Alt-` +HISTOGRAM_BUTTON_BAR;RGB +HISTOGRAM_TOOLTIP_BAR;RBG インジケーター・バーの表示/非表示\nプレビュー画像上でマウスの右ボタンクリックで 固定/開放 +HISTORY_MSG_130;自動歪曲収差補正 +HISTORY_MSG_131;ノイズリダクション 輝度 +HISTORY_MSG_132;ノイズリダクション 彩度 +HISTORY_MSG_133;ガンマ +HISTORY_MSG_134;ガンマポジション +HISTORY_MSG_135;フリー・ガンマ +HISTORY_MSG_136;ガンマ 勾配 +HISTORY_MSG_137;黒レベル グリーン 1 +HISTORY_MSG_138;黒レベル レッド +HISTORY_MSG_139;黒レベル ブルー +HISTORY_MSG_140;黒レベル グリーン 2 +HISTORY_MSG_141;黒レベル グリーン 共に +HISTORY_MSG_142;エッジ シャープ化 - 反復 +HISTORY_MSG_143;エッジ シャープ化 - 適用量 +HISTORY_MSG_144;マイクロコントラスト - 適用量 +HISTORY_MSG_145;マイクロコントラスト - 均等 +HISTORY_MSG_146;エッジ シャープ化 +HISTORY_MSG_147;エッジ シャープ化 - 輝度のみ +HISTORY_MSG_148;マイクロコントラスト +HISTORY_MSG_149;マイクロコントラスト - 3x3 マトリクス +HISTORY_MSG_150;デモザイク後 アーティファクト/ノイズ除去 +MAIN_MSG_EMPTYFILENAME;未定義のファイル名 +PARTIALPASTE_RAW_ALLENHANCE;デモザイク後に アーティファクト/ノイズ除去実行 +PARTIALPASTE_RAWEXPOS_BLACK;黒レベル +PARTIALPASTE_SHARPENEDGE;エッジ +PARTIALPASTE_SHARPENMICRO;マイクロコントラスト +PREFERENCES_CUSTPROFBUILD;カスタム・イメージ・プロファイル・ビルダー +PREFERENCES_CUSTPROFBUILDHINT;画像から新規の初期プロファイルを作成する実行ファイル (またはスクリプト)\n.PP3世代をベースにルールを許可するコマンドライン・パラメータを受け取る\n[RAW/JPG・パス] [デフォルトのプロファイル・パス] [f-数] [露出 秒] [焦点距離 mm] [ISO] [レンズ] [カメラ] +PREFERENCES_CUSTPROFBUILDPATH;実行ファイルのパス +PREFERENCES_FILEBROWSERTOOLBARSINGLEROW;シングル行のファイルブラウザのツールバー (低解像度表示用に選択解除) +PREFERENCES_HISTOGRAMPOSITIONLEFT;左側パネルにヒストグラム +PREFERENCES_LANGAUTODETECT;OSの言語設定を使用 +PREFERENCES_MENUGROUPFILEOPERATIONS;ファイル・グループの操作 +PREFERENCES_MENUGROUPLABEL;グループ・ラベル +PREFERENCES_MENUGROUPPROFILEOPERATIONS;プロファイル・グループの操作 +PREFERENCES_MENUGROUPRANK;グループ・ランキング +PREFERENCES_MENUOPTIONS;メニュー オプション +PREFERENCES_PANFACTORFRAME;パンの速度を増幅 +PREFERENCES_PANFACTORLABEL;ファクタ +PREFERENCES_SHOWPROFILESELECTOR;プロファイル・セレクタの表示 +PREFERENCES_SLIMUI;スリムインタフェース +PREFERENCES_SQUAREDETAILWINDOW;正方形のディテール・ウィンドウ(速い) +PREFERENCES_TP_VSCROLLBAR;ツールパネルの垂直スクロール・バーを隠す +PREFERENCES_TP_LABEL;ツール パネル: +PREFERENCES_TP_USEICONORTEXT;テキストの代わりにタブアイコンを使用 +TP_CROP_PPI;PPI= +TP_EXPO_AFTER; 補間後に(RGB変換前) +TP_GAMMA_CURV;ガンマ +TP_GAMMA_FREE;フリーなガンマ +TP_GAMMA_SLOP;勾配(リニア) +TP_HLREC_BLEND;ブレンド +TP_ICM_BLENDCMSMATRIX;マトリクスとハイライト・ブレンド +TP_ICM_BLENDCMSMATRIX_TOOLTIP;LUTベースのICCプロファイルを使用するときに白トビを修復 +TP_ICM_INPUTCAMERAICC;カメラの標準またはICC +TP_RAW_ALLENHANCE;デモザイク後に アーティファクト/ノイズ除去実行 +TP_RAWEXPOS_BLACKONE;黒レベル: レッド +TP_RAWEXPOS_BLACKS;黒レベル +TP_RAWEXPOS_BLACKTHREE;黒レベル: グリーン 2 +TP_RAWEXPOS_BLACKTWO;黒レベル: ブルー +TP_RAWEXPOS_BLACKZERO;黒レベル: グリーン 1 (主) +TP_RAWEXPOS_TWOGREEN;2つのグリーンを共に +TP_SHARPENEDGE_AMOUNT;適用量 +TP_SHARPENEDGE_LABEL;エッジ +TP_SHARPENEDGE_PASSES;反復 +TP_SHARPENEDGE_THREE;輝度のみ +TP_SHARPENMICRO_AMOUNT;適用量 +TP_SHARPENMICRO_LABEL;マイクロコントラスト +TP_SHARPENMICRO_MATRIX;3×3 マトリクスではなく 5×5 +TP_SHARPENMICRO_UNIFORMITY;均等 -!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -! Untranslated keys follow; remove the ! prefix after an entry is translated. -!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! +HISTORY_MSG_151;自然な彩度 +HISTORY_MSG_152;自然な彩度 - パステルトーン +HISTORY_MSG_153;自然な彩度 - 純色トーン +HISTORY_MSG_154;自然な彩度 - 肌トーンを保護 +HISTORY_MSG_155;自然な彩度 - 色ずれを回避 +HISTORY_MSG_156;自然な彩度 - パステルと純色トーンをリンク +HISTORY_MSG_157;自然な彩度 - パステル/純色トーン しきい値 +PARTIALPASTE_VIBRANCE;自然な彩度 +TP_VIBRANCE_AVOIDCOLORSHIFT;色ずれを回避 +TP_VIBRANCE_LABEL;自然な彩度 +TP_VIBRANCE_PASTELS;パステルトーン +TP_VIBRANCE_PASTSATTOG;パステルと純色トーンをリンク +TP_VIBRANCE_PROTECTSKINS;肌トーンを保護 +TP_VIBRANCE_SATURATED;純色トーン +TP_VIBRANCE_PSTHRESHOLD;パステル/純色トーン しきい値 - -!FILEBROWSER_APPLYPROFILE_PARTIAL;Apply profile (partial) -!FILEBROWSER_EXEC_CPB;Run custom profile builder -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL0;Label: None -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL1;Label: Red -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL2;Label: Yellow -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL3;Label: Green -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL4;Label: Blue -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL5;Label: Purple -!FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL;Color label -!FILEBROWSER_POPUPFILEOPERATIONS;File Operations -!FILEBROWSER_POPUPPROFILEOPERATIONS;Profile Operations -!FILEBROWSER_QUERYBUTTONHINT;Clear the Find query -!FILEBROWSER_QUERYHINT;Type a part of filename to search by nCtrl-f set focus (in File Browser);nEnter to find -!FILEBROWSER_QUERYLABEL; Find: -!FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL1HINT;Show images labeled Red Alt-1 -!FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL2HINT;Show images labeled Yelow Alt-2 -!FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL3HINT;Show images labeled Green Alt-3 -!FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL4HINT;Show images labeled Blue Alt-4 -!FILEBROWSER_SHOWCOLORLABEL5HINT;Show images labeled Purple Alt-5 -!FILEBROWSER_SHOWEDITEDHINT;Show edited images 7 -!FILEBROWSER_SHOWEDITEDNOTHINT;Show not edited images 6 -!FILEBROWSER_SHOWRECENTLYSAVEDHINT;Show images recently saved Alt-7 -!FILEBROWSER_SHOWRECENTLYSAVEDNOTHINT;Show images not recently saved Alt-6 -!FILEBROWSER_SHOWUNCOLORHINT;Show images without Color label Alt-` -!HISTOGRAM_BUTTON_BAR;RGB -!HISTOGRAM_TOOLTIP_BAR;Show/Hide RBG indicator barnClick right mouse button on image preview to freeze/unfreeze -!HISTORY_MSG_130;Auto Distorion -!HISTORY_MSG_131;Noise Reduction Luma -!HISTORY_MSG_132;Noise Reduction Chroma -!HISTORY_MSG_133;Gamma -!HISTORY_MSG_134;Gamma Position -!HISTORY_MSG_135;Gamma Free -!HISTORY_MSG_136;Gamma Slope -!HISTORY_MSG_137;Black level green 1 -!HISTORY_MSG_138;Black level red -!HISTORY_MSG_139;Black level blue -!HISTORY_MSG_140;Black level green 2 -!HISTORY_MSG_141;Black level green together -!HISTORY_MSG_142;Edges sharpening - iterations -!HISTORY_MSG_143;Edges sharpening - quantity -!HISTORY_MSG_144;Microcontrast - quantity -!HISTORY_MSG_145;Microcontrast - uniformity -!HISTORY_MSG_146;Edges Sharpening -!HISTORY_MSG_147;Edges sharpening - luminance only -!HISTORY_MSG_148;Microcontrast -!HISTORY_MSG_149;Microcontrast - 3x3 matrix -!HISTORY_MSG_150;Post demosaic artifact/noise reduction -!MAIN_MSG_EMPTYFILENAME;Filename unspecified! -!PARTIALPASTE_RAW_ALLENHANCE;Apply post demosaic artifact/noise reduction -!PARTIALPASTE_RAWEXPOS_BLACK;Black Level -!PARTIALPASTE_SHARPENEDGE;Edges -!PARTIALPASTE_SHARPENMICRO;Microcontrast -!PREFERENCES_CUSTPROFBUILD;Custom image profile builder -!PREFERENCES_CUSTPROFBUILDHINT;Executable (or script) file called when a new initial profile should be generated for an image.nReceives command line params to allow a rules based .pp3 generation:n[Path RAW/JPG] [Path default profile] [f-no] [exposure in secs] [focal length in mm] [ISO] [Lens] [Camera] -!PREFERENCES_CUSTPROFBUILDPATH;Executable path -!PREFERENCES_FILEBROWSERTOOLBARSINGLEROW;Single row file browser toolbar (de-select for low res display) -!PREFERENCES_HISTOGRAMPOSITIONLEFT;Histogram in left panel -!PREFERENCES_LANGAUTODETECT;Use OS language setting -!PREFERENCES_MENUGROUPFILEOPERATIONS;Group File Operations -!PREFERENCES_MENUGROUPLABEL;Group Labeling -!PREFERENCES_MENUGROUPPROFILEOPERATIONS;Group Profile Operations -!PREFERENCES_MENUGROUPRANK;Group Ranking -!PREFERENCES_MENUOPTIONS;Menu Options -!PREFERENCES_PANFACTORFRAME;Pan rate amplification -!PREFERENCES_PANFACTORLABEL;Factor -!PREFERENCES_SHOWPROFILESELECTOR;Show profile selector -!PREFERENCES_SLIMUI;Slim interface -!PREFERENCES_SQUAREDETAILWINDOW;Square detail window (faster) -!PREFERENCES_TP_VSCROLLBAR;Hide tool panel's vertical scrollbar -!TP_CROP_PPI;PPI= -!TP_EXPO_AFTER; After interpolation (before RGB conversion) -!TP_GAMMA_CURV;gamma -!TP_GAMMA_FREE;Free gamma -!TP_GAMMA_SLOP;slope (linear) -!TP_HLREC_BLEND;Blend -!TP_ICM_BLENDCMSMATRIX;Blend highlights with matrix -!TP_ICM_INPUTCAMERAICC;Camera standard or ICC -!TP_RAW_ALLENHANCE;Apply post demosaic artifact/noise reduction -!TP_RAWEXPOS_BLACKONE;Black Level: Red -!TP_RAWEXPOS_BLACKS;Black Levels -!TP_RAWEXPOS_BLACKTHREE;Black Level: Green 2 -!TP_RAWEXPOS_BLACKTWO;Black Level: Blue -!TP_RAWEXPOS_BLACKZERO;Black Level: Green 1 (leader) -!TP_RAWEXPOS_TWOGREEN;Two greens together -!TP_SHARPENEDGE_AMOUNT;Quantity -!TP_SHARPENEDGE_LABEL;Edges -!TP_SHARPENEDGE_PASSES;Iterations -!TP_SHARPENEDGE_THREE;Luminance only -!TP_SHARPENMICRO_AMOUNT;Quantity -!TP_SHARPENMICRO_LABEL;Microcontrast -!TP_SHARPENMICRO_MATRIX;3×3 matrix instead of 5×5 -!TP_SHARPENMICRO_UNIFORMITY;Uniformity