Updated Japanese translation on behalf of a3novy, issue 1145

This commit is contained in:
DrSlony
2011-12-04 10:40:24 +00:00
parent 98f277e0ed
commit ec09b877b2

View File

@@ -90,11 +90,11 @@ FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL3;ラベル: グリーン
FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL4;ラベル: ブルー
FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL5;ラベル: パープル
FILEBROWSER_POPUPCOLORLABEL;カラー・ラベル
FILEBROWSER_POPUPCOPYTO;...へコピー
FILEBROWSER_POPUPCOPYTO;コピーします...
FILEBROWSER_POPUPFILEOPERATIONS;ファイルの操作
FILEBROWSER_POPUPMOVEEND;キュー処理の最後に移動
FILEBROWSER_POPUPMOVEHEAD;キュー処理の最初に移動
FILEBROWSER_POPUPMOVETO;...へ移動
FILEBROWSER_POPUPMOVETO;移動します...
FILEBROWSER_POPUPOPEN;開く
FILEBROWSER_POPUPPROCESS;キューに追加
FILEBROWSER_POPUPPROFILEOPERATIONS;プロファイルの操作
@@ -245,8 +245,8 @@ HISTORY_MSG_54;シャドウ トーンの幅
HISTORY_MSG_55;ローカルコントラスト
HISTORY_MSG_56;シャドウ/ハイライト 半径
HISTORY_MSG_57;90度 回転
HISTORY_MSG_58;水平に反転
HISTORY_MSG_59;垂直に反転
HISTORY_MSG_58;左右反転
HISTORY_MSG_59;上下反転
HISTORY_MSG_60;回転
HISTORY_MSG_61;回転
HISTORY_MSG_62;歪曲収差補正
@@ -345,6 +345,11 @@ HISTORY_MSG_154;自然な彩度 - 肌トーンを保護
HISTORY_MSG_155;自然な彩度 - 色ずれを回避
HISTORY_MSG_156;自然な彩度 - パステルと純色トーンをリンク
HISTORY_MSG_157;自然な彩度 - パステル/純色トーン しきい値
HISTORY_MSG_158;強さ
HISTORY_MSG_159;エッジ停止
HISTORY_MSG_160;スケール
HISTORY_MSG_161;再重み付けの反復
HISTORY_MSG_162;トーンマッピング
HISTORY_NEWSNAPSHOTAS;ラベル
HISTORY_NEWSNAPSHOT;追加
HISTORY_NEWSSDIALOGLABEL;スナップのラベル:
@@ -463,6 +468,7 @@ MAIN_TAB_TAGGING;タグ付け
MAIN_TAB_TRANSFORM;変形
MAIN_TAB_TRANSFORM_TOOLTIP;<b>Alt-t</b>
MAIN_TOGGLE_BEFORE_AFTER;補正 前|後
MAIN_TOOLTIP_BEFOREAFTERLOCK;<b>固定</b> / <b>固定解除</b> - <b>補正前</b> の表示設定\n\n<b>固定</b>: <b>補正前</b> をそのまま表示し変更されません。\n複数ツールの蓄積適応された効果を評価するのに便利です。\nさらに、比較は履歴上のどこからでも行うことができます。\n\n<b>固定解除</b>: 現在使用のツールの効果が <b>補正後</b> に表示され、その1段階前が <b>補正前</b> に表示されます。
MAIN_TOOLTIP_HIDEFP;ボタンパネル 表示/非表示(ディレクトリとファイルブラウザ) <b>F</b>
MAIN_TOOLTIP_HIDEHP;左パネル 表示/非表示 (履歴含む) <b>l</b>
MAIN_TOOLTIP_INDCLIPPEDH;ハイライト・クリッピング領域の表示 (Key <)
@@ -510,10 +516,11 @@ PARTIALPASTE_DARKFRAMEAUTOSELECT;ダークフレーム自動選択
PARTIALPASTE_DARKFRAMEFILE;ダークフレーム・ファイル
PARTIALPASTE_DEFRINGE;デフリンジ
PARTIALPASTE_DETAILGROUP;ディテールの設定
PARTIALPASTE_DIALOGLABEL;処理済みプロファイルの部分ペースト
PARTIALPASTE_DIALOGLABEL;処理プロファイルの部分ペースト
PARTIALPASTE_DIRPYRDENOISE;ノイズ軽減
PARTIALPASTE_DIRPYREQUALIZER;ディテール・レベルのコントラスト
PARTIALPASTE_DISTORTION;歪曲補正
PARTIALPASTE_EPD;トーンマッピング
PARTIALPASTE_EVERYTHING;すべて
PARTIALPASTE_EXIFCHANGES;exifデータを変える
PARTIALPASTE_EXPOSURE;露光量
@@ -584,7 +591,7 @@ PREFERENCES_CACORRECTION;色収差補正を適用
PREFERENCES_CARED;色収差 レッド 手動補正
PREFERENCES_CLIPPINGIND;クリッピング領域の表示
PREFERENCES_CMETRICINTENT;レンダリング・インテント
PREFERENCES_CUSTPROFBUILDHINT;画像から新規の初期プロファイルを作成する実行ファイル (またはスクリプト)\n.PP3世代をベースにルールを許可するコマンドライン・パラメータを受け取\n[RAW/JPG・パス] [デフォルトのプロファイルパス] [f-数] [露出時間 秒] [焦点距離 mm] [ISO] [レンズ] [カメラ]
PREFERENCES_CUSTPROFBUILDHINT;画像から新規のプロファイルを作成する際に呼び出される実行ファイル (またはスクリプト)\n.PP3生成のルールに基づいたコマンドライン・パラメータを受け取ります。\n[RAW/JPG・パス] [デフォルトのプロファイルパス] [f-数] [露出時間 秒] [焦点距離 mm] [ISO] [レンズ] [カメラ]
PREFERENCES_CUSTPROFBUILDPATH;実行ファイルのパス
PREFERENCES_CUSTPROFBUILD;カスタム・イメージ・プロファイル・ビルダー
PREFERENCES_CUTOVERLAYBRUSH;切り抜きマスクカラー 不透明度
@@ -672,8 +679,8 @@ PREFERENCES_PROFILEHANDLING;処理プロファイルの取扱い
PREFERENCES_PROFILELOADPR;プロファイル読み込みの優先権
PREFERENCES_PROFILEPRCACHE;キャッシュのプロファイル
PREFERENCES_PROFILEPRFILE;入力ファイル・ディレクトリのプロファイル
PREFERENCES_PROFILESAVECACHE;処理済みのプロファイルパラメータをキャッシュに保存
PREFERENCES_PROFILESAVEINPUT;処理済みプロファイルパラメータを入力ファイルと同じディレクトリに保存
PREFERENCES_PROFILESAVECACHE;処理プロファイルパラメータをキャッシュに保存
PREFERENCES_PROFILESAVEINPUT;処理プロファイルパラメータを入力ファイルと同じディレクトリに保存
PREFERENCES_PROPERTY;プロパティ
PREFERENCES_PSPATH;Adobe Photoshop のインストール・ディレクトリ
PREFERENCES_SELECTFONT;フォント選択
@@ -710,15 +717,15 @@ PREFERENCES_TUNNELMETADATA;IPTC/XMPの項目は出力するファイルに変更
PREFERENCES_USESYSTEMTHEME;システムのテーマを使う
PREFERENCES_WORKFLOW;レイアウト
PROFILEPANEL_FILEDLGFILTERANY;すべてのファイル
PROFILEPANEL_FILEDLGFILTERPP;処理済みプロファイル
PROFILEPANEL_LABEL;処理済みプロファイル
PROFILEPANEL_LOADDLGLABEL;処理済みプロファイルを読み込む...
PROFILEPANEL_FILEDLGFILTERPP;処理プロファイル
PROFILEPANEL_LABEL;処理プロファイル
PROFILEPANEL_LOADDLGLABEL;処理プロファイルを読み込む...
PROFILEPANEL_PCUSTOM;カスタム
PROFILEPANEL_PFILE;ファイルから
PROFILEPANEL_PLASTPHOTO;更新済の写真
PROFILEPANEL_PLASTSAVED;更新済
PROFILEPANEL_PROFILE;プロファイル
PROFILEPANEL_SAVEDLGLABEL;処理済みプロファイルを保存...
PROFILEPANEL_SAVEDLGLABEL;処理プロファイルを保存...
PROFILEPANEL_TOOLTIPCOPY;クリップボードにプロファイルをコピー
PROFILEPANEL_TOOLTIPLOAD;ファイルからプロファイルを読み込む
PROFILEPANEL_TOOLTIPPASTE; クリップボードからプロファイルを貼り付け
@@ -774,10 +781,10 @@ TP_CHMIXER_LABEL;チャンネルミキサー
TP_CHMIXER_RED;レッド
TP_CHROMATABERR_LABEL;色収差
TP_COARSETRAF_DEGREE;度:
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_HFLIP;水平に反転
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_HFLIP;左右反転
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_ROTLEFT;90度左回転 <b>[</b>
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_ROTRIGHT;90度右回転 <b>]</b>
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_VFLIP;垂直に反転
TP_COARSETRAF_TOOLTIP_VFLIP;上下反転
TP_COLORBOOST_ACHANNEL;a チャンネル
TP_COLORBOOST_AMOUNT;適用量
TP_COLORBOOST_AVOIDCOLORCLIP;カラークリッピング回避
@@ -832,6 +839,11 @@ TP_DISTORTION_AMOUNT;適用量
TP_DISTORTION_AUTO;自動歪曲収差補正
TP_DISTORTION_AUTO_TIP;(試用) 自動レンズ収差補正 (M4/3, 一部のコンデジ, etc.)
TP_DISTORTION_LABEL;歪曲収差補正
TP_EPD_EDGESTOPPING;エッジ停止
TP_EPD_LABEL;トーンマッピング
TP_EPD_REWEIGHTINGITERATES;再重み付けの反復
TP_EPD_SCALE;スケール
TP_EPD_STRENGTH;強さ
TP_EQUALIZER_CONTRAST_MINUS;コントラスト-
TP_EQUALIZER_CONTRAST_PLUS;コントラスト+
TP_EQUALIZER_FINEST;細かい
@@ -1043,27 +1055,11 @@ ZOOMPANEL_ZOOM100;100%にズーム <b>1</b>
ZOOMPANEL_ZOOMFITSCREEN;画面に合わせる <b>F</b>
ZOOMPANEL_ZOOMIN;ズームイン <b>+</b>
ZOOMPANEL_ZOOMOUT;ズームアウト <b>-</b>
#00 Japanese
#01 Translated by A3novy
#02 update: 2011-05-15
#03 update: 2011-11-13, update: 2011-11-20
#03 update: 2011-11-13, update: 2011-11-20 (for 4.0.5)
#04 update: 2011-12-03 (for 4.0.6)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
! Untranslated keys follow; remove the ! prefix after an entry is translated.
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!HISTORY_MSG_158;Strength
!HISTORY_MSG_159;Edge stopping
!HISTORY_MSG_160;Scale
!HISTORY_MSG_161;Reweighting iterates
!HISTORY_MSG_162;Tone Mapping
!MAIN_TOOLTIP_BEFOREAFTERLOCK;<b>Lock</b> / <b>Unlock</b> the <b>Before</b> viewnn<b>Lock</b>: keep the <b>Before</b> view unchanged - nuseful to evaluate the cumulative effect of multiple tools.nAdditionally, comparison can be made to any state in the Historynn<b>Unlock</b>: the <b>Before</b> view will follow the <b>After</b> view 1 step behind, showing image before the effect of the currently used tool
!PARTIALPASTE_EPD;Tone Mapping
!TP_EPD_EDGESTOPPING;Edge stopping
!TP_EPD_LABEL;Tone Mapping
!TP_EPD_REWEIGHTINGITERATES;Reweighting iterates
!TP_EPD_SCALE;Scale
!TP_EPD_STRENGTH;Strength